番場智子
2020年1、2月の料理教室のご案内です♩
更新日:2019年12月28日
今年も、いろんな事に挑戦させて頂きながら
ずっと考えていました。
自分の得意な事は何だろう!
皆さんに喜んでもらえる料理は何だろう!
美味しくて簡単で、作るのが楽しくなる料理。
レッスンで習った後、お家でご家族の為にもう一度作ってみようと
思えるレシピ!
どんなに疲れていても、簡単だから作ろう!
毎日忙しい頑張ってる女性を応援出来るレシピ。
そんな事を思っている時、たまたまお弁当レッスンに来て下さった
生徒さんが、
「これこれ、こういうの知りたい!!」
って言ってくれた料理がね。
ワカメの油炒めでした(笑)
生ワカメを、油で炒めて、お醤油ジュっとかけて、鰹節まぶしただけ料理。
これは実家でよく食べてた、お弁当にいつも入ってた物。
簡単過ぎて、レッスンでは、やった事なかったのです。
お弁当の彩りが足りない時、ワカメの緑が結構いい仕事してくれるんです。
そっか~~そうなのかあって。
本当に簡単で、レシピ見なくても作れる位の料理を、
来年は沢山お伝えしていくつもりです。
そうだよね!!
カレーを何で作っちゃうかって、
見ないでも作れるから!!
もうわかってて簡単なら、作れる!!
前置き長くなりましたが(笑)レッスンのご案内です!!
年末年始の食べ過ぎに対応出来る
腸活レシピ!!
玄米ご飯の炊き方のコツ
腸に働きかける根菜や海藻、おからを使ったお料理です。
玄米ご飯(小豆入り、ひよこ豆入りの2種を炊きます)
牛蒡のピーラー揚げ(カリカリでビールにもぴったり)
おからのそぼろ(アレンジ色々出来ます)
蓮根と蕪のステーキ
餅麦サラダ(餅麦は炊飯器で茹でるから簡単)
納豆ドレッシング
ヒジキと牛肉のニンニク炒め
2種の焼き鳥(味噌カマンベール・ネギポンラー油)
合える物で味変します♪
常備菜にもなりますね♪
日程~
1月22日水曜日 10時~13時(満席になりました)
1月23日木曜日 10時~13時(満席になりました)
1月24日金曜日 10時~13時(残席2名さまです)
2月18日火曜日 10時~13時(残席3名さまです)
2月20日木曜日 10時~13時(満席になりました)
2月21日金曜日 10時~13時(満席になりました)
講習料~
5500円
持ち物~
エプロン、筆記用具
場所~
お申し込み頂いた方に詳しい場所をお知らせします。
お申し込み~
皆様のお申し込みをお待ちしています。