top of page
  • 執筆者の写真番場智子

お出汁レッスン


先日の「手とり足取りレッスン」ではお出汁のとり方をお伝えしました。

煮干し、干し椎茸、かつお節、昆布

1つずつ取った出汁をお味見して頂き、

好みで組み合わせる方法と、水出汁で手軽に作る方法も♩


自分好みの出汁を使って、お一人づつ、だし巻き卵の実習も盛り上がりました♩

出汁を変えて素麺を食べる、食べ比べと、素麺に合うおかずのレッスンも。

楽しかった~~!


レッスン後のおやつは、抹茶のフロマージュケーキ。

スポンジ、ベイクドチーズ、マスカルポーネのムースの層になっています。

あの有名な北海道のケーキをイメージして作りました。


手とり足取りレッスンは、

お料理初心者の方の為の、切り方から、丁寧に学ぶクラスです。

皆さまのリクエストにお応えしながら、いろいろなクラスが作れますので、

ご興味のある方はご相談下さいね。

冷蔵庫のお片付けレッスンのご依頼も増えています。

こちらは、わが家に来ていただいて、冷蔵庫を見て頂き、

片付けの極意をお伝えするレッスンと、

私が実際に伺って、一緒に整理しながら勉強して頂くレッスンが

あります。

両方ご希望される方も多いです。

ご興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいね。

すっきりした冷蔵庫で、さわやかな毎日を♩

あなたの冷蔵庫に天使が住んでくれますように~~

実際私は冷蔵庫を片付けると運が良くなって、元気になると思っています♪

去年主婦の友インフォスさまより発売させて頂きました。

なんと発売前に重版になるという幸運な本です。

是非お手に取ってみて下さいね。



閲覧数:88回0件のコメント
bottom of page