番場智子
思いつくとワクワクします♪
冷蔵庫のお片付けが大好きな私。
みんな知ってますね(笑)
冷凍庫も冷蔵庫も、いろんな形のものがあって、
どうも収まりにくい物が出てきます!
どうしたら、スッキリ納まるかな~といつも考えてたのがこちら。

それがこれ!!
ロールケーキの生地を焼いた後冷凍するのですが、
冷まして、ラップで包んで、袋に入れて、凍ってから、立てる。
立てるんだけど、すぐ倒れてきて困ってたのです。
でもこれを使えば!!収まりがいい感じ。

大きめのクリップで内側のケースにとめるのです。
何で思いつかなかったのだろ♪
海苔もこの方式でやってみよう。
今日は、気になっていた納戸や、食器棚も整理したのですが、
結局はどこを片付けるのも基本は同じ。
全部出して仕分け、ずっとあるのに使っていない物、愛を感じない食材は
処分する。
7割収納
そしてジッパー式袋の活用です。
ジッパー式袋は私のお片付けには無くてはならない必需品!!

この引き出しは、お茶やコーヒー用なんですが、
紅茶、日本茶、ハーブティ、珈琲!!といろんな形のものがあると場所もとるし
見つけずらいのです。
形が揃わない物は、ジッパー式袋に入れ替えるだけで、すっきりしますね。
その時に、右の上部にも名前を書いておくと見つけやすいですよ♪

さらに下の引き出しは、収納容器コーナー
よく使うものだけを入れています。
時々見直して、余り使っていない物は、移動したり、処分するか検討します!
片付くと、心がスッキリ♪

「天使が住みたい冷蔵庫、悪魔が住んじゃう冷蔵庫」
今月号のクロワッサンにご掲載頂いています。
素敵なお片付けの方法が沢山掲載されていて勉強になりますよ。
コンビニやスーパーにも置いてあるので、見かけたらパラパラして見て下さいね。