top of page
  • 執筆者の写真番場智子

簡単アジアン


もう20年以上前にタイのバンコクにわが家が駐在してた頃から、

今でもタイに住んでいるお友達がいます。

年に1回くらいは日本に帰って来るので、その度に家族ぐるみで

仲良くしてる4家族で集まります。

次男はバンコクで生まれたので、赤ちゃんの頃から知っててくれる人達。

「小さい頃ヤンチャだったよね~」

「テニスコートがスコールで水浸しになった時泳いでたよね(笑)」

とかよく繰り広げられる会話。

そうだったっけ・・・

私より覚えてる人達。

全く知らない国で、楽しく暮らせたのは頼りになる友達が居てくれたから。

今でも大好きな人達。

いつも最新のタイ食材をくれる彼女が、「これ凄いよ!ビックリするよ!」

とくれたソムタム。


カラカラ音がする!!


後ろを見ると、水を入れて5分待つって。

お湯じゃなくて水???


シリカゲル日本語だ(笑)


​​SMLXL

完成したもの。いんげんとか人参も入ってる。

酸味も辛みも甘みもしっかりしてて、味つけは現地で食べるソムタムにそっくり。

でも食感はパパイヤって言うより、切干大根。

って事は、切干大根で作っても美味しいんだね。

早速作ってみよ。

それにしてもこんなに手軽なのは凄い!!

ちょっとしょっぱかったので、大根の千切りをいれたらちょうどよくなりました。


なんかアジアンな気分になったので、冷蔵庫の残り物でレッドカレー。


ココナッツミルクの缶。

寒いと上の方に脂肪分が固まってます。この部分を油の代わりに使って、ペーストを炒めて、その後具材も入れて、


炒めてから、残りのココナッツミルクを入れて蓋をして煮込みます。

舞茸、豚肉、ジャガイモ、いんげん入り。


煮えたら、ナンプラーと砂糖で味を整えたら完成。


昨日のお昼ご飯でした。

すぐ煮える食材で作ったので、ほぼ10分で完成。

美味しかったなあ。

そして今年こそ、タイに行きたい♪と思いました。

出来たら仕事で行きたいなあ。

現地でタイ料理を食べて、レシピをおこすとか、

最新レポートとか!!

夢は口に出した方が叶うらしいので、どんどん言ってみよ(笑)

今はいろんな調味料がカルデイさんにも揃っているので、

気楽にタイごはんお勧めです。

タイに住んでたお蔭で、レシピ本を出させて頂きました。

もう3年前です。

本屋さんのアジアンコーナーで探して見て下さいね。



閲覧数:35回0件のコメント
bottom of page