top of page
  • 執筆者の写真番場智子

お節の残りでリメイクご飯


三日に作ってちょっと余った筑前煮。

次の日のお昼にカレーうどんにしました。

バタバタしてたので、そのうちアップしよ~~

と思ってたら、今朝ZIPで、お節のリメイクでやってた💦

真似しんぼみたいになっちゃうじゃんね~~

もっと早くアップすれば良かったなあ(笑)

でも一応載せますね。


残り物の筑前煮を鍋に入れる。

具材が浸かる位の水を注ぎ沸騰したら、カレールーを適量投入。

顆粒のルーが便利です。少しとろみがつくくらいの量を入れてね。

今日は大さじ3くらい入れてます。

うどんを入れて温まったら、


麺つゆで味を整えて、刻んだ長ネギを最後に入れれば完成。


和風カレーうどんです。

ZIPでは、おでんカレーとか、だて巻き黒豆かまぼこカレーも美味しいって言ってた!!

カレーって凄いですね♪

今年は、ちょい足しとかリメイクとか、普段適当に作ってる料理も、どんどんアップして行こうと思っております。

いつも新年はやる気満々。続く事を祈りつつ。

リメイクご飯は、冷蔵庫のお片付けにも役立ちます。

残り物をまとめて引き受けてくれる懐の大きいレシピ、思いつくと嬉しいのです。

美味しく食べて、食材も嬉しくて、いつも新鮮な物が循環する幸せな冷蔵庫には

天使が住んでくれますね。

主婦の友インフォス様より発売中です。よろしくお願いします♪




閲覧数:46回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page