番場智子
今日の失敗、今日のhappy

昔からうすうす気がついていたのですが、
私の毎日には失敗が多いのです。
そして、普通の人が簡単に出来る事が出来なかったりします。
ケーキを作り始めた20年前も。
何度も失敗して、なんでなんでと落ち込んで💦
で、何度も何度も作って、やっと人並みに出来るようになりました。
スポンジが上手に焼けるようになるのに10年かかったきがする。
失敗したケーキをうちの家族はどれだけ食べさせられたかしら(^-^;
時間はかかるけど、身体で覚えれば出来るようになるんだなあとわかってからは、
ちょっと楽になったけど、子供の頃は劣等感の塊でした(-_-;)
だから、好きで長く続けられる事は得意だけど、苦手な事も沢山あります。
そうなんです。ケーキや料理も全然出来なかったけど、好きで続けていたら
先生になる日が来るんですから不思議なものです。
掃除や片付けも同じです。
昔から失敗が多いぶん、ただでは起き上がらないぞ!!
と思っていて、失敗して落ち込んだ時は必ず何か学びを見つけるようにしています。
許してもらって愛を感じたり、助けてもらって感謝出来たり、
自分の気持ちより一目を気にしていたんだと知ることが出来たり。
そんな話を最近よくしていたら、ブログに書けばいいのに!!
と言ってくれる友達が多いので、ちょっとづつ書いて行こうかと思います。
失敗から学ぶ事って沢山あるんですよね。
失敗が多い私だから、失敗しないコツも知ってるし。
思い出せば、結婚生活も、子育ても失敗だらけ。
でもそのお蔭で、家族に人一倍感謝出来るから幸せになれたのかもしれないです。
そう言えば、家族に感謝してるけど、感謝して欲しいと思った事はない💦
仕事、子育て、生活、日々の気づきは、失敗の中にある byもこ
なんちゃって(笑)
悪魔が住んじゃう冷蔵庫、天使が住みたい冷蔵庫でも、私の体験談を載せています。
元々片付けられない私でも、出来るようになる冷蔵庫収納術。
年末のお片付けのお役に立てたら嬉しいです。
最後は宣伝(笑)