番場智子
デッキ日記4
今週のデッキ日記。
夫、図面と向き合い中。

元々あったデッキの片付がだいたい終わったので、
次は木を購入。
図面を書いて、必要な本数やらを計算しているそう。
私にはちっともわからない(^-^;
せっかくなので、旦那の作品をご紹介。
こちらは、キッチンペーパーホルダー。
以前は換気扇にS字で付けるタイプでしたが、
今はねじで止めています。

こちらは玄関にある鍵かけ棚。

そしてこちらはスリッパかけとお客様ようのジャケットかけ。
空に持って行かれないように高めに取り付けています。

こちらは私の編み物シリーズ。
鏡の縁にあみあみ。

こちらは昨日仕上がったバック。
ちょっと気に入らないので編み直し(^-^;

旦那さんの仕事は、きっちり計画たてて、丁寧に進んで行くけど、
私の編み物は、とりあえず編み始めて、編みながら形が決まっていくスタイル。
一事が万事そんな感じ。
きちんとしたお父さんとだいたいなお母さん。
全然違うタイプだから、子供たちにはいいのでは無いかと思うのです。
いろんなやり方があっていいし、好きな方法を選べばいいしね♩
デッキ日記来週に続きます!!