番場智子
冷蔵庫、1週間使い切りでスッキリ♪
最近ブログを更新してないぞ!!と、パソコンの前にやってきたら、
なんとログイン画面が見つからず(^-^;
いつもはここを押せばこうなる・・・の押す場所が無くなってる・・・。
そう言えば、3か月もブログを更新してなかったみたい(^-^;
次男に見てもらったら、なんなく解決してくれて、
やっとブログ更新できました!!ホッ\(^o^)/
毎週更新できるよう頑張ろうと思います!
そんな今朝の朝ごはん。
の前に、いつもは金曜日にやってる使い切りday、今週は日曜日に♪
今朝の冷蔵庫に残っていたのはこちらの食材でした↓

上から、味付きのお稲荷さん用油揚げ・仙台麩・大根・人参・ナス・ピーマン
エリンギ・ロメインレタス。
エリンギと仙台麩、大根の一部を味噌汁。
残りの大根と人参、油揚げできんぴら風。
ナスとピーマン達は揚げ浸し(味噌炒めとちょい迷いつつ)
ロメインレタスと人参はツナものせてサラダにしました。

味噌は、毎年川口麹さんで手作りしている自家製です。去年の5月に作ったものを開けたばかり。今年のは色が薄めでしたが、間違いない美味しさです。やっぱり麹が違うんだなあ♪醤油も川口さんお勧めの、栄醤油さんのものを使っています。このお醤油とっても美味しいです♩
使い切った後の冷蔵庫はガラガラです('◇')ゞ


野菜上の段

野菜室下の段。
紙袋で仕切りにしているので、汚れたら捨てます。買って来た野菜のサイズに合わせて折れるので便利。紙袋も上を切って使っています。
1週間に1度、リセットdayを作ると、心もすっきり、また頑張ろう♪って
思えるから不思議です。
溜め込む冷蔵庫ではなく、食材に責任を持って使い切る冷蔵庫。
朝ごはん、家族みんなで美味しく食べて、あっという間に完食しました。




こちらは先週作ったケーキ。
今週も楽しい予定が盛りだくさんです!!
元気に笑って過しましょうね~~。