番場智子
4月も断捨離レッスン開催します♪
またまたブログをサボっているうちに、すっかり桜の季節ですね~。
わが家の周りにも桜スポットが沢山あるので、毎日の犬とのお散歩も
桜巡りが楽しみです。
先日、実家で母とお花見してきました。


去年父を送り、今は実の母99歳(私のお婆ちゃん)の介護をしています。
いろいろ大変な事も多いのに、前向きに自分がやるべき事に幸せを
見つけようとしている母。
若い頃は母に反発したり、意地悪な事言ったりしてたけど、
それでも絶対味方で居てくれる有難い存在。
桜真っ盛りの中を二人で歩いて、しみじみ幸せな時間でした。
そうそう本題、冷蔵庫。
実家の冷蔵庫のお片付けをしてきました。
時間が30分しかなかったので、野菜室のみ。
全部出して、分類して、賞味期限の切れたものを処分。
そしたら発見、鰹節の袋が沢山・・・
みんな癖でつい買ってしまうものがあるのです。
それを知ることが大切。
それから、入れなくていいものが結構冷蔵庫に入ってる。
何を入れて、何を入れないかを、余り教えてもらった事ないもんね。
庫内のカゴを外して洗って拭いて、整理して戻したらすっきり~~♩
そして始めてしまえば意外と短時間で出来るのが冷蔵庫掃除のいいところ。
綺麗になった冷蔵庫を見て、は~幸せ♪
冷蔵庫のお片付けが好きなのです!(^^)!
料理を作りやすい冷蔵庫、やる気になる冷蔵庫♪
自分でも不思議な位冷蔵庫掃除にワクワクします。
そして長くなりましたが、4月も断捨離レッスン開催します。
断捨離のコツと、冷蔵庫のお片付けと、残り物で作る満足ご飯付き。
~綺麗を継続できる暮らし方~
日程 4月26日(木曜日)10時から13時まで
場所 横浜市青葉区自宅サロンにて
(お申込み頂いた方にメールにて詳細お送りします)
お申込み bambamoco@gmail.com
レッスン料 4000円
(ありがとうございます♪満席になりました♩)
キャンセル 3日前までにお願いします。
前日、当日は、全額のキャンセル料がかかります。
どうぞよろしくお願いします。
もう一つお試し企画!!
「冷蔵庫の出張お片付けレッスン」始めます。
お家に伺って、一緒に冷蔵庫の断捨離レッスン。
便利な収納グッズも持参します!
そして冷蔵庫を掃除して出て来た食材を使って一緒にランチを作ります。
食材を並べて、何が出来るか考える時間は脳トレにもピッタリ!(^^)!
買い物の癖や、自分の収納の癖を知って、その人に合った
片付け方を一緒に考えます。
「片づけが苦手」➡「片付けると幸せ」に変えていくきっかけに
なったら嬉しいです。
冷蔵庫を宝箱にしませんか?
お日にち:お申込み頂いたのち、お互いの都合のよい日をご相談させて頂きます。
金額:お試し価格5000円+交通費
お申込みはこちらのメールへどうぞ
冷蔵庫は、人になかなか見られたくない場所だと思いますが
断捨離を始めるきっかけにちょうどいい場所です。
なぜなら賞味期限があるから♪
洋服や本はなかなか捨てられない人も、賞味期限を見て捨てるものを選べばいいのです。
冷蔵庫を使いやすく整理すると、料理にかかる時間が短くなり、
食材を無駄にする事が減り、節約にもなります。
さらに散らかっていたキッチンも自然に片付いて、それが家全体にも波及していきます。
冷蔵庫の中は、家全体からみるととても小さい場所ですが、冷蔵庫を整理することで生活が変わっていくのが楽しいですよ。
では明日は、5、6月と7,8月の料理レッスンの告知も致します。
どうぞよろしくお願い致します(#^^#)
「別冊天然生活 暮らしのまんなか」さまで、わが家の冷蔵庫をご紹介頂きました!少しでも参考になれば嬉しいです。
主婦の友インフォスさまより発売させて頂きました。
2冊の本もよろしくお願い致します。