番場智子
余り物レシピ
新しい年が始まって10日が経ちましたね。
年の初めから幸せな気づきがいっぱいあって、
家族や姉妹や親せきに感謝。
元旦は、地元の土手で姉と妹夫婦、私の家族でフリスビーゴルフ。
大人がみんなで大笑いしながらお外で遊べるって幸せだなあと思いました(#^^#)
自分の中の思い込みを、全部良いものに変えて行きたい今年です。
感謝の1年にしたいですね~。
オーストラリアに帰る妹を見送りたくて、昨日まで1人で実家へ
行ってました。
帰ってきたら、洗濯物も洗い物も完璧だった!!
男子ばかりのわが家ですが、みんな一通り何でも出来ます。
でもさすがに、玄関磨いたりはしてくれないので(笑)
久しぶりにデッキブラシで玄関と外の階段をごしごし磨いて、
水で流したらスッキリ。
私の日常が戻ってきました。
今年は、「幸せ待つすき間」作りというタイトルで
断捨離と冷蔵庫の整理術のレッスンを新たに設けます。
ちょっと前のブログでもご紹介しましたね^^;
それから、料理初心者の方や苦手な方の為の、「手とり足取り料理の会」
も始めようと思っています。普段に使えるメインと副菜。
ゆっくり丁寧に、切りものからメニューの作り方など困った事に答えていける
内容にしたいです。
こちらは5回コースにする予定です。
詳しくはまたお知らせさせて頂きますね。
冷蔵庫の整理術では、余りがちな食材を生かしたレシピをいろいろ提案していきます。
ブログでもご紹介しますね(#^^#)
今日はこちら。
餃子の皮が余ったら、いつもはピザにしていましたが、
たまたまチーズを切らしていて、
マヨネーズで焼いてみたら、冷めてもパリパリだったの~~。
簡単でおつまみになりますよ~♩

トースターで焼くだけ。

今年こそ毎日ブログを更新するぞ!!と
年の初めに毎年思うのに、続いたことが無いの^^;
なので今年は頑張り過ぎず、ゆっくりペースでと最初から。
どうぞよろしくお願いします。
主婦の友インフォスさまより発売中。
つくりおき五味薬味でずぼらやせご飯
こちらもよろしくお願いします!