- 番場智子
冬至です♪3,4月レッスンの告知は1月8日10時にアップしますね♪


寒いですね~~。
最近凝っている柚子唐辛子作り。
柚子胡椒は青唐辛子と青柚子で作りますが、
なかなか手に入らないので。
赤唐辛子と普通の柚子で。
手作りすると、柚子の香りが強くて美味しいです。
先日のお節レッスンで生徒さんにお出ししたら大人気でした。
昨日は農協で沢山柚子と生唐辛子が買えたので、
せっせと柚子の皮をむいて、唐辛子の種を取りだして。
ハッ!!!と気づいたら手袋してなかった。
まあ大丈夫か・・・後少しだし・・・
と思ったけど大丈夫じゃ無かった~^^;
指先がずっと辛くてヒリヒリ。
忘れて目をこすったら「ヒェ~~」
皆さまも唐辛子にはお気をつけ下さい。
まあそんな訳で、柚子が沢山あるので今夜は思いっきり柚子湯。
柚子湯にする前に、柚子唐辛子作りお勧めです!!
来年の3,4月レッスンで柚子唐辛子レシピご紹介する予定です。
3,4月はお豆腐講座。
大豆を炊飯器で茹でる方法や、茹でた大豆でポタージュ作り。
お豆腐、油揚げ、おからを使ったレシピをいろいろ。
おからのおやつも作ります。
手作り柚子唐辛子のお土産つき。
そして私の豆腐の師匠。
「気合い豆腐さいたま屋」さんから取り寄せた本物の
美味しい豆腐のお味見も出来る盛りだくさんな講座になる予定です。
詳しいレッスンの内容と日程は1月8日10時にアップしますね。
もうすぐクリスマス。
今年は何作ろうかなあ。
先月クリスマスレッスンで、今月お節レッスンだったので。
二回目のクリスマスがやってくる気分ですが。
何作るか考えてる時間が幸せな時間(笑)
食いしん坊万歳ですね~♩
今日の空。
寒いから布団から出て来ない~~。

主婦の友インフォスさまより発売させて頂きました。
どうぞよろしくお願いします♪
192回の閲覧0件のコメント