- 番場智子
祝♪暮らしのまんなかに掲載して頂きました!
最終更新: 2019年9月26日
本日発売、
「暮らしのまんなか」別冊天然生活さまで、
わが家のキッチンや納戸の収納術をご紹介させて頂きました。


冷蔵庫がスッキリしていると、探し物をしなくていいし、掃除も楽ちん。
料理を仕事にするようになって、冷蔵庫のお片付けにはさらに力をいれる
ようになったけど、元々大ざっぱで適当なので、
そんな私にも出来る工夫が必要でした。
そんな工夫も誌面でご紹介させて頂いています。
始めて天然生活さんを知ったのは10年位前。
前職のバックヤードに置かれていたものを、休憩時間に手に取ったのでした。
温かくて丁寧な暮らし。凄く好きな世界観だったのでその時の事を今でも覚えています。
あれから何冊もわが家にやって来た天然生活。
憧れの雑誌に載せてもらえて夢のようです。
今回、ライターさんとカメラマンさんにわが家の全部屋の収納を見て
頂きました。(誌面ではキッチンだけなんですけど^^;)
こんなんでいいんですか?って思いながらでしたが、
お二人に収納を褒めて頂いて、
そっか!!収納も誰かの役にたつのかも!!
と思わせて下さいました。
そう言えば、料理を始めたときも
料理なんて誰でも出来るし、私がお伝えする事あるかなあ・・・と
そんな始まりでした。
「時短の為に工夫する」
というのは、料理も収納も同じなんだな!!と気付ける機会を頂きました。
なので、2月に、
「断捨離の為のお家見学と冷蔵庫の余り物でご馳走の会」
を開催します。
収納の工夫と断捨離やお掃除についてお話しさせて頂いて、お部屋を見てもらって、
その後みんなで冷蔵庫で余りがちな食材を使ってご馳走を作る会です。
日にちは2月1日(木曜日)
場所は横浜市青葉区の自宅(お申込み頂いた方にメールにて詳しい場所をお知らせします。)
時間は10時から
6名さま(お陰様で満席になりました!!)
金額はモニター価格で3000円。
お申し込みは
bambamoco@gmail.com
ご質問などもこちらのメールにどうぞ。
長い文章になりました^^;おつき合い下さってありがとうございます。
ではでは、次のブログでもう一つ新たなレッスンのお知らせをさせて頂きます!!
主婦の友インフォスさまより発売させて頂きました。
どうぞよろしくお願い致します。