番場智子2019年1月22日1 分あ~そうだね♪わわわ~と私が教えてもらったこと。年末に、生徒さんのお家に断捨離レッスンに伺いました。 冷蔵庫を片付けるのと、お部屋を片付けるお仕事。 でもね、お家の中スッキリで物が少ないお宅だったの。 冷蔵庫もそう。 お話しをお聴きしたら 物は少ないけど、どう整理したらいいかわからない とのこと。そしてモコさんちみたいな...
番場智子2019年1月22日1 分鍋磨き生徒さんに、いつもお鍋がピカピカですね~ と言ってもらいました。 何で磨いているのですか? と聞かれて、これこれとご紹介↓ 小さく切って、シンク下の引き出しに。 鍋が焦げたら、すぐ磨いておけば、簡単に綺麗になります。 ↑↑↑ここが定位置。 整理しておくと探さなくていいので、...
番場智子2019年1月20日2 分おもてなしの心得木曜日、急きょ親友一家がご飯を食べに来てくれました。 もうすぐフランスに赴任になるので、その前に会いたいなあと 思ってたのですが、何かとお互い忙しく・・・ 今日どう?と朝連絡をもらい、午後決まって、 それからお互い子供たちにも連絡して、なんと全員集合で夕飯になるという奇跡!...
番場智子2019年1月19日1 分ロールケーキレッスンケーキのコースレッスンもありますが、単発のリクエストレッスンもお受けしています。 先日は4名さまとロールケーキを作りました。 お一人だけお子様がフルーツが苦手という事で、 抹茶生地に小豆クリームで。 しっとり柔らかい生地が特徴の私のロール生地を喜んで頂けて 嬉しかったです。...
番場智子2019年1月18日1 分デッキ日記9さてさて今回は屋根を付ける柱を設置!! 若者にちょっと手伝ってもらって 週末大工、楽しそう。 空はいつも心配そうですが・・・ 次男、ただ押えてるだけだけど・・・。 ねじを締めたり、木を切ったりは週末大工さん(旦那)の仕事。 ピンコロにカットした木を止める作業も進んでいます。...
番場智子2019年1月16日1 分手とり足取りレッスン7回目当初6回コースで始まった手とり足取りレッスン。 料理初心者の方や、苦手な方を対象に、普段のおかずを 楽しく丁寧に作るレッスンです。 まだ習いたい!! と言って頂き、このまま続けていく事になりました。 毎回同じメンバーなので、段々家族のような雰囲気で進んでいます。 20代、3...
番場智子2019年1月12日2 分ちょっと残ったスープで中華丼朝作ったスープがちょっとだけ残ることないですか。 私はあえて、自分のお昼ご飯ようにちょいと残したりします(笑) このスープは前日の夜の肉団子と白菜のスープの残りを、更に白菜足して 朝スープにした物。(ちなみに肉団子の肉は肉まんの残り) 残り物の連続(笑) フライパンを熱して...
番場智子2019年1月11日1 分デッキ日記8毎日お仕事が忙しい旦那様。 週末もお仕事の日もあって、なかなか進まないデッキ仕事ですが、 この年末年始はいい感じに進んだ模様。 ・除草シート完成 ・ピンコロ設置 ・柱の木カット ・土台の柱半分設置 眠そうな空が見守る中・・・ 黒いシートが除草シートです。 四角い石がピンコロ...
番場智子2019年1月11日2 分簡単アジアンもう20年以上前にタイのバンコクにわが家が駐在してた頃から、 今でもタイに住んでいるお友達がいます。 年に1回くらいは日本に帰って来るので、その度に家族ぐるみで 仲良くしてる4家族で集まります。 次男はバンコクで生まれたので、赤ちゃんの頃から知っててくれる人達。 「小さい頃...
番場智子2019年1月10日2 分冷凍ご飯について冷凍ご飯。美味しくないのよね~ってイメージありませんか? 冷蔵庫のお片付けに伺ったお宅でも、「沢山あるけど食べないの」とか、 「炊飯器で2日置いて、食べないから冷凍したの」とか、いろんな声を聴きました。 冷凍庫の中にご飯が埋もれていたお家もあったなあ。 忘れられた食材はみん...
番場智子2019年1月9日1 分スグ出来つまみ冷蔵庫に何もないのよ~~ って時ありますよね💦 でも乾物コーナ―にワカメだけあった!! そんな時に作って欲しい簡単レシピ。 ワカメの炒め物←タイトル普通💦 今回は生ワカメを使っていますが、乾燥ワカメを戻しても良いですよ。 フライパンにごま油を熱し、ワカメを炒めます。綺麗...
番場智子2019年1月9日1 分1年かけて~お醤油出来るまでの道お醤油始めて作ったのです。 お味噌は、ここ3年くらい毎年手作りしていて、余りの美味しさにびっくりしてたので、 お醤油の作り方に興味があったのです。 知るって大事♪って思うので。 こちらは一昨年の11月に、気合い豆腐さいたま屋さんで作った醤油。 醤油は味噌と違って、作るときは...
番場智子2019年1月8日2 分昨日の鶏がゆのその後七草粥を好きじゃない家族むけに、昨夜は鶏粥を作りました。 鶏の手羽先に塩こしょうして、フライパンに皮目から入れて、アルミホイルをかぶせて 上からやかんを乗せて焼きます。 重さで皮目が綺麗にこんがりやけますの。 こんな感じ。 4本は炊飯器に、2本は鍋に。鍋に入れた方は昆布と水...
番場智子2019年1月7日2 分お節の残りでリメイクご飯三日に作ってちょっと余った筑前煮。 次の日のお昼にカレーうどんにしました。 バタバタしてたので、そのうちアップしよ~~ と思ってたら、今朝ZIPで、お節のリメイクでやってた💦 真似しんぼみたいになっちゃうじゃんね~~ もっと早くアップすれば良かったなあ(笑) でも一応載せ...
番場智子2019年1月7日2 分あけましておめでとうございます。ご挨拶が遅れましたが、今年もどうぞよろしくお願い致します。 私は今日から仕事始め。 朝から納戸の掃除をしたり、パソコンとキッチンを行ったり来たりしています。 すぐ散らかる納戸を綺麗にすると心がシャキッとするので、 お正月でぼやけた頭を日常に戻すリハビリも兼ねて(笑) こうや...
番場智子2018年12月28日2 分今日の失敗、今日のhappy昔からうすうす気がついていたのですが、 私の毎日には失敗が多いのです。 そして、普通の人が簡単に出来る事が出来なかったりします。 ケーキを作り始めた20年前も。 何度も失敗して、なんでなんでと落ち込んで💦 で、何度も何度も作って、やっと人並みに出来るようになりました。 ス...
番場智子2018年12月28日1 分デッキ日記7愛犬の大好物はさつま芋。まだ熱いからね、ちょっと待っててね! 焼き芋の美味しい季節がやって来ました!! さてさて、平日だけでなく最近は週末も、本業のサラリーマン仕事で忙しい旦那様。 時間をみつけてはこつこつデッキの基礎工事。 仕事が丁寧なのが、旦那工務店。 かなり危険な景色...
番場智子2018年12月27日1 分1月2月のレッスンのご案内気がつけばクリスマスも終わり、いよいよ今年も後わずか。 試作を繰り返してやっと納得の時短簡単肉まんが完成したので、 来月は肉まんと蒸籠蒸しの料理のレッスンを開催します♪ 毎年寒くなると必ず作る肉まん。イーストを使って作るのが定番ですが、 今回は発酵の時間を待たなくていい簡単...
番場智子2018年11月7日1 分デッキ日記6すっかりご無沙汰していたデッキ日記。 やっと動き始めました。 何と言っても作るのはサラリーマンの旦那様。 平日はお仕事、週末も何かと用事があったりして夏が終わってしましました💦 木の手配が出来たので、2トントラックを借りて、 日曜日に山梨まで、木の仕入れに行って来ました。...
番場智子2018年11月6日2 分ケーキ教室先月から新しく始まったケーキのクラス。 スポンジケーキ、ロールケーキ、スコーンとブラウニー、ムース、タルト の5回コースで勉強していきます。 得意なケーキが5個あれば、おもてなしやお誕生日、プレゼントにも自信を持って 手作り出来ると思うのです。 ケーキ屋さんのような、華やか...